朝里地区災害時炊き出し訓練開催2015/05/10 21:27

 朝里川沿いにある新光南会館で、朝里まちづくりの会、朝里、新光地区の各町内会、老人会のみなさん方が集まり、レスキューキッチンを使った災害時炊き出し訓練や、市防災担当の方の朝里地区の防災についての出前講座や、安心できる避難所づくりについてのレクチャーがありました。また、屋外では太極拳体操も行われました。少し風が冷たかったですが、天気にも恵まれた中、昼からはレスキューキッチンを使って炊いたおにぎりや豚汁の試食、別に用意されたジンギスカンで親睦会が楽しく行われました。
 私もまちづくりの会の一員として準備、後始末に参加しました。若い世代から高齢者のみなさんが一同に参加して、防災について関心を持ってもらうこと、町会の枠を超えて親睦を深めることは非常に有意義なイベントです。
           菊地芳郎まちづくりの会会長の挨拶から始まりました。

             市総務課防災担当の方の出前講座

                  懇親会の様子