朝里町会公園草刈り ― 2015/08/01 22:39
私の住む朝里町内会の活動の一環として地元の公園の草刈りを行っています。今日ははまなす公園です。お盆に開かれる町内盆踊りの会場にも使われるため、皆さん念入りのお仕事ぶりでした。大変暑い日でしたが、やはり草刈り後の公園は散髪後の頭のようにさっぱりすがすがしい雰囲気で気持ちよかったです。その後、子どもたちが楽しそうに遊んでいました。

参加された皆さんご苦労様でした。おやつのアイスおいしかったですね。
朝里町会 盆踊り ― 2015/08/12 21:51
朝里町内会恒例盆踊りが12日から14日まで、はまなす公園で開かれました。町内会の皆さんが協力して事前に公園の草刈りややぐら立てなどの準備を進めてきました。当日はたくさんの子どもたちや町内会の皆さんが集まり、輪になって踊りました。私も先日の潮音頭はかろうじて覚えていましたのでいっしょに踊りました。途中でアイスをおやつにいただいたり、最後にもおみやげをもらえたり、楽しい時間を過ごせました。

あまり大規模なものではありませんが、風情のある盆踊り会場です。
銭函ドリームビーチ海水浴場の様子 ― 2015/08/14 20:00
あれだけ話題になり、心配をおかけしている小樽銭函ドリームビーチ海水浴場の現状がどうなっているのか、気になって自転車で出かけました。結構暑い日で、閉鎖の情報を知らない海水浴客がたくさんきているのではないかと心配でした。


道路は駐車場手前で封鎖されています。車は入れません。数台の車がちがう入り口付近の路上に駐車していました。

ドリームビーチは殆ど人がいない状態です。ゴミ等もボランティアの方がたのおかげでしょうか、思ったより目立ちません。

一方、小樽寄りのサンセットビーチは営業許可を受けて海水浴場として開かれているので、車で来場している人が結構います。
大変心配していましたが、現在のところ、私が見た範囲では、大きな混乱や危険な状態はないようでした。これは関係者の皆さんの広報等のご努力や、結果としてメディアで大きく取り上げられたことで、周知が進んだためと思われます。このまま平穏のうちにシーズンが終了し、その後,このビーチの来年に向けての改善策の検討が進むよう、議会からの働きかけも強めていこうと思います。
オンズゆり園に行きました ― 2015/08/14 20:21
ドリームビーチの帰り、自転車で春香のオーンズスキー場で開かれているゆり園に寄りました。国道からスキー場までがすごい登りで,めげそうになりましたががんばって到着です。しかし、足はもう限界。リフトで500円ちょっと払って山頂までいきました。


一面のゆりももちろんきれいでしたが、何より石狩湾一望の絶景がすばらしい!本当にたくさんの観光客がいらしていましたが,景色に感動していました。
膝がカクカクになりながら、ロッジまで降りてきて、ゆり根かき揚げそばを食べました。ゆり根のかき揚げが、サクサク甘みがあって予想外(失礼!)においしかったです。
朝里まちづくりセンタープレゼン ― 2015/08/17 20:34
朝里十字街にまちづくりセンター建設をめざし、地域の皆さんに建設の理解を深めてもらうために,私も所属する「朝里にまちづくりセンターを創る会」はこれまでにも朝里新光各町内会等で、会が思い描く構想をもとに私の作成した完成予想図等のプレゼンテーションを行ってきています。

8月のお誕生会の前にお時間を頂きました。お待たせして申し訳ありません。
今日は初めて地域の高齢者の集まりである新光西町会,親和会のみなさまを対象にプレゼンを行いました。説明は中副会長がこれまでのまちづくりの熱い想いと慣れた口調でわかりやすくすすめてくれました。皆さんのお声は次の行事も迫っていたので,聞く暇がありませんでしたが,これからも続けていこうと、終了後、中さんと話し合いました。
最近のコメント