「第1回 朝里川 桜咲く現代アート展」閉幕 ― 2021/06/01 13:09
5月15日から23日までの9日間にわたり開催していました「第1回 朝里川 桜咲く現代アート展」が無事閉幕しました。少し遅くなりましたが、ご来場いただいたみなさま、関係者、スタッフのみなさまには多大なるご協力を賜り、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
作品の跡がアート
お陰様でコロナ禍の中ではありましたが、来場者のみなさまには朝里川遊歩道の八重桜と現代アートのコラボレーションを楽しんでいただくという目標は達成できたのではないかと主催者である小樽・朝里のまちづくりの会会員のみなさんもほっと胸をなでおろしているようです。

会員の皆さんや地域の木村建築さんが協力して後始末
それにしても開催直前になってコロナ感染症対応策が急遽変更になるなど、開催に向けての判断が非常にむずかしく、結果として多くの方にご出席を依頼していたオープニングセレモニーや近隣の中学生のみなさんが参加を楽しみにしていたワークショップを中止にせざるを得なくなるなど、多方面にご迷惑をおかけしてしまった部分もありました。改めてお詫びを申し上げます。
来年度以降このアート展を継続するかどうかはこれからの話し合いによることとはなりますが、個人的にはこのイベントの意義を十分実感できたことから今後につなげていきたいとの思いを強くしたところです。

川澄そうのすけ前道議も手伝いに来てくれました。
いずれにせよ、これを好機として更に地域のまちづくり活動や文化振興に貢献できるよう励んでいきたいと改めて思いました。
最近のコメント