朝里十字街雪まつり開催 ― 2016/02/07 20:25
朝里十字街雪まつりが開催されました。6日(土)7日(日)11時から13時まで2日間、多くの子どもたちや保護者の皆さん、おじいちゃんおばちゃんが集まってくれました。寒さに負けず、宝探しや玉入れ、そり競争などに参加してくれました。また、雪像各所に設置された滑り台などで元気いっぱい遊んでくれていました。

水族館のセイウチ雪像はおなかに潜って背中の上にでて滑り台で降りてくる構造!

町内会やまちづくりの会員による蕎麦うどん、お汁粉の販売も寒さの中大人気!

青と赤のカードを裏返しにするゲーム。熱戦です!

恒例親子そり引きゲーム、カーブで子どもを振り落としてしまう親が続出!
また、各雪像の紹介では町内会始め、朝里のまちづくりの会のメンバーが、私も朝里にまちづくりセンターを創る会の雪像説明に登場させてもらいました。

「お小夜・清吉 朝里悲恋物語」雪像の説明をする私。モコモコです。
会場にはゆるキャラの道新「ブンちゃん」、小樽代表「運ガッパ」くん、小樽水族館の「ペンタくん」が登場。子どもたちに囲まれていました。

子どもに大人気の運ガッパくんとブンちゃん
小樽雪あかりの路とはちょっとコンセプトの違いはありますが、同じ冬を楽しむイベントとして、小樽の冬を子どもたちと共に地域から町内会から発信していこうという試みです。年々催す方も参加者も増加して、着実に地域イベントとして定着してきています。
最近のコメント