自宅で「雪あかりの路」に参加 ― 2022/02/12 07:38
自宅で「雪あかりの路」に参加
「第24回小樽雪あかりの路」が11日開幕し、キャンドルの灯が小樽の夜を照らしています。今年は新型コロナウイルス禍のため、メイン会場の設営を中止するなど規模を縮小し、市民が自宅前などに灯をともすイベント「あかり人」を中心に13日まで実施とのこと。実行委はそのために事前に市民に無償で公式ろうそくを配布してくれていましたので、私もそれをいただいて、参加してみました。
今年の坂道の雪かきは大変です!ロウソクの明かりでちょっと一息つけました。下を通るJRもようやく通常運転?
いつも雪かきをしている、JR朝里駅に降りる坂道に沿ってろうそくのあかりを灯してみました。普段とはちょっと違う雰囲気になりました。ここを通る人やJRの車窓から気づいていただければいいですね。17時から22時くらいまで点灯する予定です。
本当は例年であれば朝里十字街雪まつりで雪のオブジェ製作に汗を流し、集まった子どもたちとイベントを楽しんでいるところなのですが、2年続けての中止で少しガックリしているところでしたので、「あかり人」に参加できて良かったです。

一昨年の「朝里十字街雪まつり」 現在のコロナ禍が学校で猛威をふるう状況ではこのようなイベントは無理ですね。1日も早く終息し、来年は復活させたいです。
最近のコメント