道道1号線 花植え ― 2017/05/28 19:00
前日は悪天候で小学校運動会も順延となる中、今朝からの晴れ間を突き今年も道道1号線、通称温泉道路の内朝里十字街から高速道路した付近までの植樹マスへの花植を行いました。「小樽・朝里のまちづくりの会」主催の活動に今年も地域、町内会、郵便局長会、小樽信用金庫朝里支店の皆さんも参加いただき、2時間ほどかかってマリーゴールド、サルビア、ベコニア等の1年草を植えました。
集まったみなさんに手順の説明です。
1年草は毎年植えなければならないのが大変ですが、花の咲いている時期が長いのが特徴で、見ている皆さんの目を長く楽しませる目的にかなうのですね。
朝里花友会のみなさんと作業中。力仕事を主に担当
私は今年は申し訳ないことに植える作業にしか参加できなかったのですが、まちづくりの会の皆さんは準備、後始末に相当の時間をかけています。大変ご苦労さまでした。
まちづくりの会会員が水や苗の配給など、作業を支えていきます
今度の日曜日は続きの「湯ノ花」の前までを行います。地域の皆さんのご参加をお願いします。
植え終わった花壇。 これから水やりなどの作業もあります。
車で通る方や散歩の皆さんの癒しになればと思いますし、朝里新光に住む地域のみなさんへのまちづくりの思いを感じていただければと思います。
最近のコメント