今年もよろしくお願いします。2022/01/03 19:07

コロナ禍の中での生活スタイルが嫌が応にも定着しつつある昨今ですが、それでも時々マスクをし忘れて家を出てしまう私です。みなさまはいかがお過ごしですか。

昨年末から新年にかけて雪が降り続き、JR朝里駅へ下りる階段にも大量の雪が吹きだまって1日に3回も雪かきする羽目になって腰がバリバリになっています。雪の降る地域の皆さんも同じような状況ではないでしょうか。体大事にしましょうね。

最近また朝里駅に外国人観光客がやってくるようになりました。

 

2022年寅年。新しい年を迎えました。心機一転、オミクロン株にも負けず、健康で楽しい毎日を過ごせるよう、少しでも市政からみなさまの生活をバックアップしていこうと年頭に誓ったところです。今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、まずは昨年2021年を私なりに振り返り、印象に残る市政の関係や私の関わった出来事についてまとめてみます。

・まずは新型コロナ感染症拡大とその対応

  感染者の増加やワクチン接種で医療体制のひっ迫や経済対策とのバランス、学校での感染防止や学習機会確保策など、未経験の事態に各所で判断をせまられました。

・5月に開催した「第1回 桜咲く朝里川現代アート展」の開催

地元のがんばりでまちを明るく元気に。ということで地域在住の著名な現代アート作家の阿部典英氏を中心に企画・実施しました。大変好評をいただき、充実感一杯でした。

・北海製罐第3倉庫の解体危機と、結果、市が保有し、活用策を検討となったこと

  結果、市が北海製罐ホールディングスから譲渡を受けました。民間の皆さんの知恵を結集した活用ミィーティングがまとめた案を中心に、これからは市が主体になって保全活用にむけて動き出すことになります。

  昨年暮れに市への無償譲渡の手続きを終え、名実ともに市所有となりました。


・老朽化の進む市内公共施設の長寿命化計画と、市役所庁舎や体育館・プールの建設の目途が示されたこと。

  先ずは体育館とプールを先行して建設、その後、資金めどがつき次第市役所本庁舎建設という順になりそうです。建設だけでなくランニングコストについても民間活用策等を検討し、財政的にも厳しい小樽市で市民にとって夢の持てる施設建設を目指してほしいです。


・森井前市政時代のツケである「高島漁港訴訟」で被告の市が、原告の前市長の後援会関係者である事業者におよそ7千万円の賠償金を払うことになったこと。

  今後「全ての責任は私にある。」と言った森井前市長に賠償を求めていくつもりです。


・「北海道の心臓」日本遺産再チャレンジ。狭き門を突破し、候補地域に選定!

  昨年度、これまで認定されている日本遺産地域に代わって新たに認定を受ける候補地域に選定されました。これだけでも一度落選した本市にとっては大変なことなのですが、再チャレンジで今後3年間アピールを続け、「北前船」「炭鉄港」に続く、市単独での認定を目指します。


・おおつき くれは(大築紅葉)氏 衆院選に急遽2ヶ月前緊急立候補!見事、比例で当選!!

  惜しくも696票差での比例復活による当選ですが、厳しい状況下でのこの結果はひとえにみなさんの熱いご支援の賜物です。

 

以上、私なりに振り返りましたが、みなさまはいかがでしたか。

さて、今年も引き続き市政においては決してコロナをはじめ油断のできない状況が続きますが、少しでもこれまでの経験や知恵を活かして、明るく前向きな毎日を復活させていけるよう、みなさまと支え合いながら進んでいこうと思います。

また、今年の夏には参院選、そして小樽市長選挙があります。迫市政についてはみなさまにはさまざまな評価があるとは思いますが、例えば教育予算について、まだまだ少ないとはいえ、迫市長の下、子ども一人当たりの教育費は他市に劣らぬだけを実質増額していますし、コロナ対応についてもしっかりした根拠を持ってリーダーシップを発揮しているところです。よって、引き続き支えていただきますよう、この場をお借りしてお願いいたします。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://t-sasaki.asablo.jp/blog/2022/01/03/9454028/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。